ヤマト屋かばん開発ブログ

2つ購入すると20%OFF
ポリカフルール
2buyキャンペーン
3月15日迄!

ポリカフルールを2点以上お買い上げで20%OFF


旅行・出張を応援!
花柄が可愛いポリカフルールを2つ以上お買い上げで20%OFF

旅行・出張に活躍するトラベルポーチや、化粧品や小物を入れるのに便利なサイズ豊富なポーチがお得にご購入できるキャンペーン。

お買い物の際に、ぜひご利用ください
 


2022年は
3月26日にお財布を使い始めると良い?
 


毎日使うお財布は、使いやすさだけではなく運気が上がったり、金運がアップすると嬉しいですよね。 風水で見るラッキーカラーをご紹介します。 2022年3月26日(土)『一粒万倍日』『天赦日』『虎の日』が重なる最強の開運日
貴方にあったお色を探して3月26日に使い始めてみてはいかがでしょうか?


オンラインショップ限定アイテム
NV151の日 3回連続販売企画


3月15日・23日・4月5日に、それぞれ新しいオンラインショップ限定アイテムの販売を開始します!
第一弾、3月15日は人気のスコッシュの151限定カラー!(数量も限定)
3月14日メルマガにて正式に発表します!


この便利さを体感してほしい!

コンビニ弁当が斜めならずに持ち運べるエコバッグ


お弁当は4つ程入れるサイズがあります。内側にはポケットが付いており、本体を畳みこんで入れるとコンパクトに持ち運ぶことができます。ちょっとのお買い物でも、さりげなくオシャレに、さりげなく快適をその手に。
洗濯できますので、匂いや汚れが気になったらキレイにしていつでも清潔にお使いいただけます。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「今年の積雪はやばい!」の巻

来週の店長は?

「3月19日熊本鶴屋百貨店にて、
            お手入れ実演会!」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

令和4年3月10日(金)午後1時30分

店長お疲れ様です。

「お疲れ様」

あれ?店長、今大阪ですよね。

「ブ、ブー!
 今ね、兵庫」

あ、はいはい。そうなんですね。
今回は、大阪・兵庫・奈良。でしたもんね。
ん?移動中ですか? 風切り音がしますよ

「うんうん。
 先ほど兵庫県に入って、今神戸三宮に向かっている阪神高速」

あ、それじゃ今はいいですよ。運転に集中してください。

「大丈夫よ。画面は触らないし。話すだけなら問題なし」

そうですか?気をつけてくださいね。
そうそう。綺麗な写真ありがとうございました。

「おぉ。今週休みをもらっていつもの雪山に行ってきた」

雪多いんですか?

「もうね、びっくりよ。
 ゲレンデのレストラン。そこにはゲレンデから階段を
 数段上がる必要があるんだけど、
 今回は、階段がなくなっていた。だけでなく、
 ゲレンデから下っていかないといけないほどだった。
 私の30年を超える丸沼高原スキー場歴で、一番の積雪量だった」

えっ!?そんなになんですか?
いやぁ、今年は降雪量が多くて、
日本のあちこちで大雪警報が出てましたけど、
店長が初めて味わう量とは。。
生活する上では本当に大変でしょうね。

「そうだね。
 札幌に行った時も、歩道がなくなるんじゃ無いかと
 思うほどに雪かきされた雪がうず高く積まれていたしね。
 今回もお世話になった梅田屋旅館でも、例年にない雪かきに追われたそうだ」

なるほど。。
でも、その雪のおかげで店長はスキーを満喫できたんですね。

「お陰様でね。
 日曜日の朝、東京を出て、群馬の山道に入ると雪が降り始めてね。
 11時に旅館に着いて着替え、スキー道具の準備をして、
 旅館の車でゲレンデ送ってもらう時には、かなりの雪。
 これが、滑り出して1時間もすると、吹雪。
 横殴り状態で、視界が100mも無い」

わぁ。そんなに。
そんな中で大丈夫なものなんですか?

「私は平気。慣れてるから。
 でも、ゴンドラはそういうわけにはいかないようで、
 強風のため運転中しになってた」

それって、半端ないってことじゃ無いですか。。

「そうだね。割と機密性の高いヘルメットのシールドの隙間を
 縫って雪が入り込んできたほどだからね。
 それにさ、リフトに乗っている間に、ウエアに雪が積もるんだよ」

ヒェェッ!もはや要避難レベル。。

「それでも4時まで滑ってね。なかなか頑張ったよ。
 ま、天気図見ていて、日曜日の午後から月曜日の朝までは
 かなり降るだろうと予測はしていたのでね。
 さして驚くこともなく、パウダースノーを楽しんだってとこかな。
 なかなかこれも味わえないからね」

相変わらず天気図から雪の降り方まで予想するんですね。
でも、写真はすっごい綺麗な天気ですよね。

「そうさ。
 翌月曜日の午後ね。午前中いっぱい雪が降ってたけど、太陽も出ていてね。
 西高東低の冬型の気圧配置が、早い時間に崩れたようだった。
 これならいけると、午後にゴンドラで山頂まで行って綺麗な
 景色を満喫できたってとこだ」

天気図と空を見て、いけるって思うんですね。
ほんと、店長って何者なんだろう。。。

「あ、そうそう。ベアの茶央(チャオ)の入浴シーンはね。
 大雪の中の雪見風呂だ。
 これまたあんなに雪が周りに積もっている中での露天風呂は
 初めてだったから、なかなかの感動ものだったんだ」

いやぁ。おやすみ満喫してこれましたね。

「うんうん。
 あ、そろそろ、生田川だ。三宮に行く出口。
 それじゃ、得意先周り行ってくるね」

はい。くれぐれも気をつけて。



3月10日(木)
ズレスの日に
『リュックサック』

ご購入で
『特別なポーチ』

プレゼント!

<防災への意識をお忘れなく>

リュックサックは、日常使いから災害時まで
幅広く活用できる優れたアイテムです。
ヤマト屋のリュックをご活用もお考え下さい。
軽くて快適、肩紐がずれ落ちないズレスシステム
雨・紫外線に強く、洗濯機で丸洗いできるリュックサック。

たためるのに“ちゃんとリュックサック”
今人気のリュックをご紹介♪

リュックもエコバッグ感覚で持ち歩ける

容量約13.5リットルの大きめサイズで、超軽量約260gに仕上げました。
底隠しポケットに本体を畳んでしまえる斬新かつ便利なデザイン。タウン使いでも通勤でも遠出でも、マルチに使える軽量薄型リュック。
背中の蒸れを軽減するために、背面にはダブルラッセルメッシュを使用しています。

ビジネスシーンをより快適に

パソコンが入る内側のクッションポケット、A4ファイルが入る前ポケット、内側につながっているサイドポケット。デザイン、使い勝手の両方を詰め込んだリュックサック。
カフェなどでリモートワークするときなどにも、オシャレに快適にお仕事道具を持ち運べます。

ゆとりを感じるさりげないテディ柄

普段使いにもご旅行などにも最適な、容量11リットルの丁度良い大きさのリュック。
肩紐がズレ落ちない「ズレスシステム」(実用で、なで肩の女性も快適。
背中面は通気性に優れたダブルラッセルメッシュ仕様と季節を問わずストレスを感じさせないリュックです。大きな前ポケットも便利


ヤマト屋のリュック全ラインナップはこちら



https://www.instagram.com/tv/CHxjMiNDLwY/?igshid=1811b05ulrr33

Instagram内のライブ配信(インスタライブ)を定期的に行なっています。
ライブは生配信ですので、録画したデータを、Instagram内のIGTV(動画番組)にアップしていつでもご覧いただけるようにしています。

只今、11月末まで使えるクーポンを動画の中で配布中です。

老舗ヤマト屋とは?

明治25年浅草仲見世で創業した老舗のバッグメーカーです。
ヤマト屋のバッグを使うとワクワクしてお出かけしてしまう。軽くて柔らかい、実用性に優れたバッグを豊富な形と色から楽しんでいただけます。
ヤマト屋オンラインショップ

アーカイブ