ヤマト屋かばん開発ブログ

大人気の、NV111 ズレスリュックLが本日入荷致しました!

ただ今、全数検査を行っております。

ヤマト屋 NV111 ズレスリュックLただ今検査中!

たくさんのお問い合わせ頂きありがとうございました。

とてもたくさんのお問い合わせだったため、少しでも早くと職人も頑張りました。

 

今は、一本一本丁寧に検査をしておりますので、品質に対してはご安心ください。

 

すでに、購入可能な状態になっていますので、

よろしければ、下記のURLをご利用ください。

http://www.shop-yamatoya.com/shopdetail/033000000004/

 

6/28 15時までにご注文であれば、6/29にお届け可能です!(一部地域は6/30になります)

 


「角ポシェットSという、バッグがあるけどこんな小さなポシェットいつ使うの?」

お客様から先日お問い合わせを頂戴しました。

 

お客様には、お使い頂きたいシーンをお話させて頂いたらご納得されて、ご購入を頂きました。

 

まだまだ、皆様にお伝えできていないと感じましたので、すこしお話しさせて頂きます。

 

このポシェットは確かに、小さいので

横長財布・お化粧ポーチ・携帯電話・カード入れ・ハンドタオル位を入れるのには丁度良い大きさです。

 

実は使って欲しいシーンは“ちょっと”の時なのです。

「ちょっとお買い物」「ちょっとお散歩」「旅先でちょっと外出」「旅先での朝食」「「ちょっと集まりがあるので」「ちょっと○○さん宅へ」「ちょっとお花屋へ」「ちょっと友人とカフェで」「ちょっと子供を駅まで迎えに」「ちょっと美容室に」「ちょっと愛犬の散歩に」などなど

普段の生活には、“ちょっと”がたくさん存在します。

 

そんな、“ちょっと”の時に使って欲しい、ポシェットなんです!

ちょっとお出かけに角ポシェットS

モデル身長160cm(塩飽みれい さん)

 

 

 

例えばこのお店、輸入物のお菓子やお酒、チーズや調味料、コーヒー豆など

なんでも揃うから重宝しているけれど、通路が狭くて人とすれ違うのに気を遣う。

大きいバッグだとなおさら。

今日はちょっと、チーズを買いに来ただけなのに。。。

この店は、通路が狭いからチーズ売り場まで行くのにバッグが商品や人にぶつからないように何度気を遣ったか。。。

 

そんなとき、小さいバッグだと、お買い物にも集中できるし、とても快適。

 

 

他のシーンでももちろんお使い頂けます。

例えば、リュックやボストンバッグなどと大きなバッグと一緒に持つと、

とてもバランスが良いですよ。

必要なモノだけ、角ポシェットSに入れて、行き先まで使わないモノはリュックやボストンバッグの中に。

 

このサイズのバッグは

キキ2 角ポシェットS

キキ2 フラップポシェットS

キキ2 ネオwポケットポシェット

キキ2 2wayウエストバッグ

キキテディ 角ポシェットS

と、5種類ご用意しております!

 

日頃のちょっとを、快適に。それが、このサイズのバッグを使って頂きたいシーンです。


今日ではありませんが、

先週末に店長と収録を行いました。

これは、日経BP社オリジナル商品の商品説明の収録です。

20130614_092715

こんなところまで、手作りで作っています。

 

台本はなしで、お客様に商品を説明するように話を進めていきます。

 

日経BP社オリジナルなので、ヤマト屋では販売を致しませんが

オーガナイザーはとても便利な商品ですよ。

ビデオカメラで撮りながら、店長の説明を聞いていたら欲しくなってしまいました。

 

日経BP社オリジナル
特別な生地を使用した、オーガナイザーが登場!
http://www.nikkeibp.co.jp/article/ecp/20130509/350037/

 

 


第21回日本テディベア with Friends コンベンション~テディベアにできること~

今年も、もちろん開催いたします!

日程は、2013年 7月13日(土)・14日(日)

場所は、東京国際フォーラム

前回も本当に多くのお客様にご来場いただきました!

↓この写真は前々回の写真ですが。。実は前回は忙しすぎて写真を取れずでした。IMG_4844

IMG_4845

今回も、一人でも多くのお客様にご来場いただけると幸いです。

 

というこで、今年も特別に「ご招待券」と「ご優待券」をご用意いたしました。

【応募方法】
■氏名・郵便番号・住所・電話番号・希望枚数を記載の上、

下記のアドレスにご連絡ください。

題名に、「テディベアコンベンション招待券希望」とご記載していただけますと

メールを見逃すことはございませんので、でお願い申し上げます。

申込先 ask@yamatoya-tokyo.co.jp枚数に限りがございます。

先着順に「ご招待券」をお送りいたしますが、なくなり次第「ご優待券」に変更させていただきます。

お待ち申し上げております。


小銭、そんなに入らないでしょ?

というお声を頂戴いたしまいたので、

100円玉が何枚入れる事が出来るか、検証してみました。

100円玉を 20枚入れてみました。

ポレット折の中に100円玉20枚

まだ余裕がありますが、20枚 2,000円は入ることが解りました。

IMG_0021 IMG_0022

カードや、お札も入れる事を考えると、パンパンに入れてしまっては実際に使う時と異なってしまうので、20枚までで止めてました。

私は、通勤からプライベートまでこの「ポレット折」で過ごしておりますが、

カード、お札を入れた状態で、小銭は、1円玉~500円玉と混ぜてですが、約20枚ほど入れています。

さらに、ICカード乗車券(スイカ)を中に入れていますので、ポレット折を自動改札のセンサーにかざして改札を通過します。

手のひらサイズですし、非常に快適ですよ!

T039手乗り財布ポレット

↑この手は女性の手です

いままで、大きな財布を使っていましたが、この快適さを体感したら大きな財布に戻れなくなりました。

NV111もキキ2、キキテディも、同じ大きさですので同様に入れる事が出来ます。

 

老舗ヤマト屋とは?

明治25年浅草仲見世で創業した老舗のバッグメーカーです。
ヤマト屋のバッグを使うとワクワクしてお出かけしてしまう。軽くて柔らかい、実用性に優れたバッグを豊富な形と色から楽しんでいただけます。
ヤマト屋オンラインショップ

アーカイブ