衝撃の実験シリーズ 「キキ2は煮込みに耐えられるか?」 ヤマト屋のバッグを煮込んでみました。


ついに、ついにこの実験をすることができました!

 そう、キキ2のバッグを煮込む実験!

 沸騰した100度のお湯に、キキ2のバッグを入れて煮込む。

 どのような変化が現れるか、実験をしました。

 
 結論は、動画をご覧いただけると判りやすいかと

 思いますので、是非ご覧ください。

 100度のお湯に耐えられると言うことは、

 これからの季節、灼熱の太陽にさらされた車の中に

 置き忘れても、べたべたにならず、加水分解も起こらず

 長くご使用頂けることが判りました。

 ポリウレタンも同時に、煮込んでいますので

 是非、ご覧ください!

 
 『店長がコックに?』店長の格好にもご期待ください!

第22回 テディベアコンベンション 東京国際フォーラムが熱くなる 2日間!


今年も、テディベアコンベンションの季節がやってきました!
 
 7月19日20日、東京国際フォーラムが熱くなる 2日間!

 
 このイベントは、日本を代表するテディベアコンベンションとして
 世界的にも有名になり、 アジアで一番、 世界でも5本の指にはいる
 テディベアイベントとなっています。

 会場は、日本のテディベア作家を中心に、海外・企業の出展者が
 飾る様々なベアで埋め尽くされます。 

 ぜひ、たくさんのベア達に会いに来てください。、

テディベア コンベンション ヤマト屋

 ------------------------------------------------
 そこで、ご希望の方に ご招待券を差し上げます。

 下記のアドレスに
 ■氏名 ■住所 ■電話番号 ■必要枚数
 をご記入頂き、送付ください。

 ask@yamatoya-tokyo.co.jp


 数に限りがございますので、
 無くなった場合は、優待券をお送りいたします。
 
 ------------------------------------------------


■日程 2014年 7月19日(土)~20日(日)

 7月19日(土)一般入場 12:00~17:00(最終入場は終了時間の30分前)

 7月20日(日)一般入場 10:00~16:00(最終入場は終了時間の30分前)



■会場 東京国際フォーラム  展示ホール2(地下2階)
    〒105-0005 東京都千代田区丸の内3-5-1

■電車アクセス JR線
 
有楽町駅より徒歩1分
東京駅より徒歩5分 (京葉線東京駅とB1F地下コンコースにて連絡)

 

 日本テディベア with Friends コンベンション公式ページ
 http://www.jteddy.net/22convention/index.html

店長 海外出張でNV141 2wayボストンLを使う


女性が持つとエレガント、男性が持つとダンディなこのボストンバッグ。

店長が今、海外出張で使用しています。

店長には空港の写真をとお願いしましたが、ちょっとラグジュアリー感漂う写真が届きました。

NV141 2wayボストンL

こんなシーンでもOKですし、カジュアルなシーンもOKですね。

 

 

 

続きましては、空港の写真ですね。

店長が着ているはカジュアルな洋服にも合いますね。

NV141 2wayボストンL

 

 

そしてそして、出てきました、荷物引取りターンテーブルに。。。逆さまになって、雑に扱われた、ボストンバッグが。。。
それでも、問題ありませんでした!キキ2よりさらに丈夫で厚みのある生地なので、安心感がありますね。

NV141 2wayボストンL

 

女性はエレガントに、男性はダンディに格好だけでは無く、安心して使っていただけます。

 

 

ヤマト屋 NV141 2wayボストンL 機内持ち込みOK
ヤマト屋 NV141 2wayボストンL 機内持ち込みOK

雨の日にこそ使ってください”ヤマト屋の雨に強いバッグ”ページ作りました!


ヤマト屋のバッグが雨の日に強い事は皆さんご存じですか?

ご存じの方は、多いですよね。

様々な百貨店さんが、レインフェアーにヤマト屋のバッグを取り上げてくださっています。

雨に強いバッグ = ヤマト屋のバッグ というのが
定着しつつありますね。

それでも、まだまだご存じない方もいらっしゃいますので
あえて、特集ページを作りました!(しかも動画付き)

店長が雨の中で、バッグの撥水実験を行ったり、
実際にバッグに水をかけてみたり。

言葉ではなく、実際に動画で見て頂けると
判りやすいかと思います。

実は店長が、「晴れ男」過ぎて土砂降りの雨が
実験が始まったときに小降りになってしまうというハプニングがあったりと。。。

※次に土砂降りで撮影可能な時に、店長がびしょびしょになるまで再度検証実験をします。

今の、動画でも雨に強いことが十分に判るとは思いますので是非ご覧ください!

 

「雨の日にこそ使ってください”ヤマト屋の雨に強いバッグ”」 

 

ちなみに、撮影風景はこんな感じで。。。
そう、ヤマト屋の屋上なのです。

写真や動画ではあまり、びしょびしょさが伝わりませんが、
シャツを絞れば水が垂れるほど濡れてはいるのです。。。
(実は、カメラマンの私もびしょびしょだったりします。。。)

撮影って、伝えるのって、難しぃ!

IMG_9406

IMG_9416

IMG_9407

 

IMG_9430

ヤマト屋のバッグは雨でも大丈夫!雨だからこそ、使って欲しいバッグ!


ヤマト屋のバッグは雨でも大丈夫!
雨だからこそ、使って欲しいバッグ!

ゴブラン織りは、強撥水を施し
キキ2などのポリカーボネイト薄合皮(特許取得済)は、工業用のプラスティックで水に強い素材。

裏地は全て、撥水ナイロンを使用しております。

雨の日、台風の日、ゲリラ豪雨、雪の日、ヤマト屋のバッグなら、お荷物を気にすることなく、お出かけができます!

 

ゴブラン織り動画
『ヤマト屋のゴブラン織バッグは雨の日だって使えます!
生地の上で水玉が踊りだす!』