テディ新型 ついに登場!


やっとでましたね。なんてお声が聞こえてきそう。

そう、やっと出ました!テディ新型登場です!

今回の新作は、NV151でも人気のある、A4ファイルピッタリサイズの横手提。

邪魔にならないサブバッグとしてデザインされた、縦長手提げの2型です。

素晴らしい織りと、素晴らしい日本の縫製が合わさった、贅沢なバッグです。

 

私、オススメはなんと言っても、横手提ですね。

名前は、「手提」となっていますが、コンパクトトートバッグです。
厚手のコートでも肩が通るように、ショルダー紐を長めにしました。

お客様からのお声が多かった大きさです。

「A4ファイルが入るバッグは大きすぎるのが多くて、
コンパクトなバッグを手に取ると、A4ファイルが入らない。
ちょうど良いバッグってなかなか見つからなくて。。。」

そんなお声を戴いておりました。

 

お仕事、お稽古事、自治会の役員会、自動車教習所、
電化製品のリサーチで電気やでパンフレット集める
役所回りなどなど、お使いになるシーンをたくさんお聞かせ頂きました。

 

このバッグで、お出かけが少しでも快適に感じて頂ければ幸いです。

J477テディ横手提

J480 テディ 縦長手提

【テディシリーズとは】

ゴブランの本場フランドル地方で、特別に織ってもらっているテディのゴブラン生地。

普段はタペストリーに使うしっかりとした生地に、日本で強力な撥水加工を施しバッグにしました。

 

横手提
http://www.shop-yamatoya.com/shopdetail/000000000588/

縦長手提
http://www.shop-yamatoya.com/shopdetail/000000000589/

LCV分室を新設(?!)


LCV?ご存じの無い方に、簡単にご説明を。

ヤマト屋には
「価値創り研究室 ~Laboratory of Create Value~」
通称 LCV が、常に稼働しています!

価値創り研究室 LCV

そこでは、お客様からの修理依頼、クレーム、製造段階での不良発見時などに、原因を徹底的に解析する研究室です。このような設備を設けているメーカーは他にないのではないでしょうか?
感覚だけではなく、裏付けのある修理が可能になります。
また、ここから、新しい価値が創造され、新商品へと繋がっていきます。

今回 LCV分室を設置したのは、もっとスピーディーに、確実に行うために、研究室以外にオフィスにも簡易設備を整えました。それを分室と勝手に呼ぶことにします。1分1秒でも早く原因を突き止められるようにしました。

価値創りけN LCV分室 (2)

 

「価値創り研究室 ~Laboratory of Create Value~」

新しい価値を創造する為に、平成 20 年 9 月に新たに設置しました。 お客様からのクレーム品や修理品、社内クレームなどを拡大し“なぜ”この様な状況になったのか原因を突き止め、その原因を改善することで新しい価値を創りだす“きっかけ”の場として設置を致しました。

高性能一眼レフカメラに、200 倍まで拡大をすることが出来る特殊なレンズを装着することで、肉眼では発見できない物を見ることが出来るようになりました。価値創り研究室 LCV

このことにより、新しい縫製方法などが生まれたり、今までの常識では解らなかった事が解るようになりました。 “新しい価値”を生むための、きっかけの場となっています。 また、データベースすることで過去の記録を見たり、取引業者へ画像を提供し部材の進化のきっかけと なる場でもあります。

http://www.yamatoya-tokyo.co.jp/quality/lcv/

NV151 2型のみ限定色登場! 生地生産の都合で。。


 

人気のNV151 2型のみ限定色が登場しました!

生地生産の都合上、型を絞り、少量での販売となります!
生地を全て使い切りましたので、今後他の型での生産、この2型での追加生産は考えておりませんのでご了承ください。

クロは、定番色として非常に人気が高いお色です。

グリーン と 赤 が限定色になります。

オシャレなお色に仕上がり、男性も持てるグリーンになりました。

赤いバッグは、ファッションに取り入れるととてもオシャレに見えますよね。

限定ですので、お早めにお求めください。

生地をもっと生産できれば良かったのですが、申し訳御座いません。

いつもとちょっと違うヤマト屋を楽しんで頂ければ幸いです。

トートの様に使えるボストンバッグ

ビジネスに使えるトートバッグ

マルチキャリーフィットの動画を作りました!


外で撮影しよう、外で撮影しようと、晴れる日を待っておりましたが、晴れるのを待ちきれず、会社の前の雨に濡れない場所で撮影することに。

静止画よりは、使い方が解りやすいかとは思いますので、是非一度ご覧下さい!

 

 

ヤマト屋のマルチキャリーフィットは、お客様のお声から生まれた、
どんな幅の持ち手にもフィットする、賢いセットアップバッグ。

キャリーカートや、キャリーバッグ どちらにも使用出るので、旅に日常に、様々なシーンで活躍間違いなし!

カタチも横幅を抑え、待ちもほどほどで、車の移動でもトランクの中、後部座席の足下と、置きやすく場所を取らない、この辺も賢いポイントですね!

ヤマト屋のマルチキャリーフィットは様々なシリーズで展開中!

■雨にも強い 軽い 柔らかい 特許取得済み ポリカーボネイトシリーズ

キキ2 マルチキャリーフィットM
http://www.shop-yamatoya.com/shopdetail/000000000582/

NV151 マルチキャリーフィットM
http://www.shop-yamatoya.com/shopdetail/000000000583/

■ゴブラン織り
テディ マルチキャリーフィット(予約受付中)
http://www.shop-yamatoya.com/design/08210407/pages/teddy_mcf_m.htm