ヤマト屋かばん開発ブログ

今年も、母の日ギフト包装を無料でお受けしています。

しかも今年は、花ゴブランポーチをプレゼント!

とてもたくさんのご依頼を戴きありがとうございます!

4月30日(土)16時現在 花ゴブランポーチは残り3つとなりました。
無くなり次第、ポリカのカードポーチにに変更になります。
ご了承ください。

予想を遙かに上回る、母の日ギフトのご依頼を戴いており
本当にありがとうございます。

母の日ギフトキャンペーン

 


このたびの平成28年熊本地震によりお亡くなりになられた方々の御冥福をお祈りするとともに被災された方々に対し心よりお見舞い申し上げます

 

現在、ヤマト屋のリュックを防災用リュックとして、個人のお客様からサイズなどのお問い合わせなどをたくさん戴いております。

 

私どもがお話させて頂くのは

キキ2 Uリュック 、 NV151 ズレスリュックLLをオススメ致しております。

水・食料・ライト、敷物、簡易トイレ、スリッパ、アイマスク、マスク、ラジオ、乾電池、救急ポーチ、お薬、生理用品、カイロ、レインコート、ローソク、マッチ、笛、アルコール除菌、耳栓などなど

最低限持ち出したいものだけでも、とてもたくさん御座いますので サイズを特に気にされておりますので、

ご質問が多い順に記載いたします。

どのリュックが一番大きいのですか?

  1. NV151 ズレスリュックLL    15リットル
  2. NV151 ズレスリュックL       12リットル
  3. キキ2 Uリュック        11リットル
  4. テディ UポケットリュックN    11リットル
  5. キキ2 シンプルリュックM2   9リットル
  6. NV142 スクエアリュックS   7リットル
  7. 全シリーズ UリュックS    5リットル

※容量(リットル)はメインスペースのみの容量になり、前ポケットは含まれていません。

参考にしていただければと思います。

キキ2とNV151どちらが軽いですか?

キキ2とNV151の生地は、ほぼ同じ重さになっております。

製品での重量の差は、デザインの違いにあります。

どちらも、非常に軽量に仕上がっております。

 

どの色がおすすめですか?

防災用でお考えであれば、明るいお色をおすすめ致しております。

キキ2であれば、ゴールド や ピンクゴールド

NV151 であれば、ピンク をおすすめいたしております。

 

ヤマト屋のリュックは、日常のお出かけをより快適に、

またヤマト屋のリュックを背負ってお出かけがしたいと思っていただけるよう

デザインしております。

軽くて柔らかく、雨、紫外線に強く、肩紐がずれ落ちず負担も少ないと

非常に優れた機能を持ち合わせておりますが、

防災用として、デザインはしておりませんので、ご了承ください。

N911


ゴールデンウィーク休業のお知らせ
GW予定表 ヤマト屋
2016年のゴールデンウィークは、カレンダー通りの営業となります。
5月7日土曜日は営業します。
当日発送のご注文時間は15時までとなっておりますので、
お急ぎでお使いの方は、お気を付け下さい。

本日の環境整備(一日掃除の日)は
テディベアギャラリー開設に向けての準備でした。
 
蔵前テディベアギャラリーを作る事になった経緯ですが、
 
1月に他界された詩人であり、テディベア愛好家の長棟まおさんのご遺族からの寄贈品の一部を、ヤマト屋に飾らせて頂く事になりました。
 
素晴らしいコレクターだった長棟さんは目が見えない方でした。
目が見えない分、手触りで選んでおられました。
その手で選ばれたベアー達はどれも素晴らしい作品達です。
 
 
この寄贈品数が1000点近くあって、テディベア協会の事務局長から電話があり、ヤマト屋で仕分け作業の場所提供の依頼がりました。
もちろん、場所を提供し一週間かけてテディベア協会の皆様が仕分けをして下さいました。
 
その中で、国内作家さんのベアは、各作家さんの元へ。
海外作家さんの作人は、保管して、必要に応じて貸し出しをすることに。
 
その保管はヤマト屋でと。。。
どうせなら飾りたいということで、かなるさんから什器を譲い、ショールームに飾ることになりました。
 
なので、凄いテディベアがあるのです。
 
少し見ただけでも、One of Oneのテディベアが。。。
※One of Oneとは
一分の一。コピーが存在しない、世界に一つの限定品という意味
 
すごいことです。
 
一人での多くの方にご覧いただければ幸いです。
 
もう少しで完成します!
 
浅草周辺においでの際は、
皆様、是非ヤマト屋のショールームへ!
 
もちろん、入場料などは必要ありません。
IMG_9067 IMG_9070 IMG_9081

近日中に、ヤマト屋ショールームに
「蔵前テディベアギャラリー(仮)」を新設します!

只今、準備を進めております。

テディベアギャラリーを新設することになった経緯については、後日投稿いたします。

とても、貴重なテディベアなどが多数有りますので、完成の際は一度ショールームに足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

作家さんがひとつひとつ、思いを込めて創り上げたテディベアです。
一人でも多くの方にご覧いただけましたら幸いです。

老舗ヤマト屋とは?

明治25年浅草仲見世で創業した老舗のバッグメーカーです。
ヤマト屋のバッグを使うとワクワクしてお出かけしてしまう。軽くて柔らかい、実用性に優れたバッグを豊富な形と色から楽しんでいただけます。
ヤマト屋オンラインショップ

アーカイブ