ヤマト屋かばん開発ブログ

いつもヤマト屋オンラインショップをご利用いただきまして、
誠にありがとうございます。

9月30日のから注文は消費税10%となります。

9月30日(月)ズレスの日
『リュックサック』を7,000円(税込)以上ご購入すると
ポーチを1つプレゼント
30,000円(税込)ご購入で、もう一つプレゼント!

9月30日のから注文は消費税10%となります。
(出荷が10月1日の為)

普段にも旅先でも、重宝する便利なポーチ
非売品の特別なポーチ。ポーチは選べます。あなたの好みは?数に限りがありますのでご了承下さい。


プラチナはシャンパンのような上品なお色。
艶は極力おさえていますので、シーンを選ばずお使いいただけます。
背宛面は、通気性に優れたダブルラッセルメッシュを使っています。


14インチまでのノートパソコンが入る大きなポケット。メインは大きく開き、サイドの水かきのおかげで中の荷物がこぼれ落ちない。


内側ファスナーポケットは、大きな横長財布が入るサイズなので安心。肩紐がクロスしている「ズレスシステム」(実用新案)は、なで肩の女性でも、肩紐がずれ落ちません。女性らしい丸いデザインで、軽くて機能的なリュックです。


ゴブランの本場フランス・ベルギーのフランドル地方で特別に織られたゴブラン織りに、日本で撥水加工を施した特別な生地です。


yamatoya1892


いつもヤマト屋オンラインショップをご利用いただきまして、
誠にありがとうございます。
税率8%は29日のご注文までです。ご注意下さい。

9月28日(土)キキ2の日に
『キキ2シリーズ』を 7,000円(税込)以上ご購入頂きますとポーチを1つプレゼント!
20,000円(税込)ご購入で、もう一つプレゼント

普段にも旅先でも、重宝する便利なポーチ
非売品の特別なポーチ。ポーチは選べます。あなたの好みは?数に限りがありますのでご了承下さい。


旅で便利なバッグは日常でも便利

内側には、タブレットが入るサイズがあります。(画像はipad air)見た目以上に入るから、荷物の多い方もさり気なくお持ち戴けます。


シンプルな外見で、機能性充実。だから、ついつい使ってしまう。さりげなく、持ち手には滑り止めが付いているので、なで肩のかたでも安心です。


2リットルのペットボトルを4本入れてもまだまだ余裕の容量と強度。
丁寧な作りと特殊な生地で
耐荷重性にも優れています。


メインはB5ノートが入るサイズ。その他にゆとりのある前ポケットがあるから、使い勝手が抜群。


インスタグラム利用者限定
ヤマト屋9月プレゼントキャンペーン実施中
6人のヤマト屋アンバサダーが、日替わりでヤマト屋のバッグを使ったコーデを公開中。
それぞれの個性があって楽しいですよ。

ヤマト屋 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamatoya1892/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
『今週は台風に向かって大阪へ
 明日はのど自慢大会!』の巻

来週の店長は
「10月1日
 札幌丸井今井2階ハンドバッグ売場にて、
       バッグのお手入れ実演会
 その前に、
 明日の9月28日土曜日は、
 イオン葛西店で 第3回ヤマト屋杯AEONのど自慢大会!」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本時間令和元年9月27日午後8時

店長 お疲れ様です。

「お疲れ様~」

まずは大阪出張、何か大変だったようです ね。

「おぉうよ。
 これが、えらいてぇへんだったんだ」

うーん。江戸弁使われると読みにくいので やめてください。。

「そうか。
 まだ先週の気分が抜けてなかった。
 大阪行きは本来は23日の月曜日だった
 んだ。ところがだ。そこに台風17号だ」

東京はほとんど影響の無かった台風ですね。

「そう。
 これが日本海側を日本列島に沿って移動していった。
 台風から北東方向に活発な雨雲を発生さ せていたけど、

23日の午前中に大阪に
 最も接近すると読んでね。
 雨がたいしたことなくても、風が強いと
 横風制限で飛行機は着陸できない。

 22日日曜日午前8時。
 正に久しぶりの遅寝を完全なものにする ために用足しをした時、

台風の進路予想
 図、天気図、雨雲レーダーをチェックし、
 先述の23日午前中のフライトがキャン
 セルになると判断した」

店長、、、って、何屋なんだろう。。
本当に分からなくなる瞬間だ。。。
それで、どうしたんですか?

「まず、ANAの予約係へ電話。
 翌日23日の予想を聞きつつ、アプリで 空席状況を確認。
 夕方の17時のフライトに振替完了。
 即、ホテルに電話。状況を説明し、
 部屋をおさえられた。
 次は、レンタカー。
 大阪市内なにしろ車で移動なのでね。
 空港のトヨタレンタカーに電話して、
 フライト到着から20分後で車両確保。
 やれやれ、これで移動と宿が確保できた。
 と。
 すっかり遅寝し損なったけど、
 まだ少し寝られると思い1時間半(私の 睡眠サイクルの1クール)の
 睡眠から 覚めて、『やば!三連休だ!羽田の駐車
 場が空いている訳がない!』と」

凄い。
出張した先での仕事より、作業量が多そう
な話ですね。。。
羽田空港での車を停めることまで気にしな
いといけないんですね?

「休日は11時ぐらいには満車になる。
 ひどい時は2時間待ちになる。
 それでは出発時間に間に合わないからね」

あ、普段は店長朝早いんですものね。
なるほど。
で、三連休だから、なおさら という訳で
すね。
それでどうしたんです?

「直ぐに、駐車場サービスに電話して、
 事情を説明したら、『調整します』と。
 それから1時間ほどして、『OKです』
 ってことで、安心して空港に向かうこと
 ができた」

よかったですね。
それでめでたしめでたし というわけです ね。

「象は問屋が卸さないのだよ」

そりゃそうですよ。象は問屋では買えない
ですから。 
そういうことでは、ないんですね。

「もういいかな。話しても。。。。
 羽田からの出発1時間前に。
 まず、天候調査が入った。
 そして、出発30分前。
 伊丹空港の視界不良の為、条件付きとな
 った。大阪まで行って、降りられないと
 判断されたら、そのまま羽田に引き返す
 ことになる。
 それで、即雨雲レーダーをチェック。
 そしたら、出発時刻から到着まで、雨雲
 は無い。これなら大丈夫。
 と、搭乗してCAさんと情報交換し、 一路伊丹空港へ。」

長い。。今週も説明が長い。。。
まだ大阪に着いて無いし。

「はいはい。もう着くから。
 最近はだね。アプリで航路を見られるの ね。
 それで見ていたら、なんと、滑走路まで
 90度曲がらないと、着陸できない。
 そんなこと不可能だろう!?と。
 周りを見てると、皆さんそんなことを、
 何も分からず。一人ドキドキして。
 降下しながら、急旋回して、降りた。」

おぉ。やっと大阪に着きましたね。

「飛行機を降りるときに、CAさんに、
 キャプテンにグッジョブ!って伝えて
 大丈夫なのか!とドキドキしたけど、
 良く無事にランディングしてくれたと と
 言ったら、CAさんが、『私もドキドキし てました』って。」

CAさんも不安に思っていたぐらいの着陸だ
ったんですね。

「そういうわけで、結局無事に大阪に22日 の18時に到着したわけだ。
 で、もう一つついでに、結局、良く23日 は、
 台風が接近しているにも関わらず、 私が元々乗るはずだったフライトも含めて
 定刻で飛んでた というわけだ」

あらま。

「さぁ!明日は
 イオン葛西店での
 第三回ヤマト屋杯イオンのど自慢大会だ!」

おぉ!
今回も店長は審査員ですね。

「そう。審査員だけ。
 今回も歌の出番はない」

しっかり審査員してきてくださいね。

「おぉ!」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


いつもヤマト屋オンラインショップをご利用いただきまして、
誠にありがとうございます。

明日28日はキキ2の日

9月28日(土)キキ2の日に
『キキ2シリーズ』を7,000円(税込)以上ご購入頂きますとポーチを1つプレゼントいたします!
20,000円(税込)ご購入で、もう一つプレゼント

普段にも旅先でも、重宝する便利なポーチ。非売品の特別なポーチ。
ポーチは選べます。
あなたの好みは?数に限りがありますのでご了承下さい


秋にぴったりのお色が再入荷

シンプルなデザインだからこそ、使えるシーンが幅広い。口元ファスナーは、バッグより長くしており、口元が大きく開きます。メインファスナーの中は、長財布・グラスケースなどを入れてもゆとりがある容量。


キャリーオン対応だから、様々なご旅行に対応可能。お土産を入れるトートバッグの用にも使えますね。


12色展開の角ポシェット
自分好みのお色を探して下さい。


メインはB5ノートが入るサイズ。その他にゆとりのある前ポケットがあるから、使い勝手が抜群。


インスタグラム利用者限定
ヤマト屋9月プレゼントキャンペーン実施中
6人のヤマト屋アンバサダーが、日替わりでヤマト屋のバッグを使ったコーデを公開中。
それぞれの個性があって楽しいですよ。

ヤマト屋 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamatoya1892/


いつもヤマト屋オンラインショップをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。明日は増税前最後の『テディの日』です。

明日9月27日はヤマト屋テディの日
【テディ・ミニテディ・トレゾールモノ】
をご購入の方に
オリジナルチャーム や 非売品ポーチをプレゼント


10月27日は、世界的にテディベアの日
ヤマト屋ではもっと皆様に
テディベアの魅力をお伝えするために
毎月、27日をテディの日としています


お買い物に使い易い、バケットトート
深めの外ポケットが2つ付いているので、スマホやハンカチなど外側に入れておく事が可能です。

中が見やすいメッシュ素材の大きなポケットが2つ。バッグ幅いっぱいのファスナーポケットは大きなお財布が入ります。
外の前後はアオリポケットとなっており、A4ファイルが入ります。小銭いれ、コイン入れ、ペンホルダー、脱着式キーホルダーがついていますのでとても機能的です。

内ファスナーポケットは内側の端から端まである大きなファスナーなので、大きな財布を入れることができます。

ゴブランの本場フランス・ベルギーのフランドル地方で特別に織られたゴブラン織りに、日本で撥水加工を施した特別な生地です。



【重要なお知らせ】
増税とご注文のタイミングについて

2016 年11 月28 日に施行された法律(平成28年法律第85号及び第86号)に基づき、2019年10月1日から消費税及び地方消費税の税率が8%から10%へ引上げられることとなりました。

つきましては、10月1日発送分から、消費税10%となりますことをお知らせ致します。

ご注文が増税前の9月でも、10月1日以降の発送は、消費税10%となりますので配送指定日にご注意ください。9月30日 からのご注文は、10%となりますのでご注意ください。

 

お待たせしました。ご要望のリュックが入荷しました。
容量8リットルで、タブレット(10.5インチ)や500mlペットボトル、ポーチ、お弁当、折傘などもらくらく収納。
たっぷりマチの、両アオリポケット付き。お客さまのご要望をタップリ詰め込んだ手提げです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
『激闘の九州縦断実演会!での出来事』の巻

来週の店長は
「9月25日 阿倍野ハルカスにて、バッグのお手入れ実演会」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本時間令和元年9月20日午後8時

店長 お疲れ様です。

「お疲れ様~」

ほんとお疲れ様でした。
すっごいスケジュールでしたね。

「おぉ。
 さすがにヘロヘロだ。。。
 やっと明日は3週間ぶりの休みだぁ!」

あ、そうだったんですね。すっごい3週間でしたね。

「札幌・桜ヶ丘・福岡・長崎・熊本・
 鹿児島と実演会をしてきたからね」

まるで寅さんですね。

「馬鹿をお言いでないよ。
 だれが瘋癲の寅なんだい?
 こう見えても、あっしは、本籍、台東区浅草1丁目だぁ。
 葛飾じゃござんせん、ってんだ。」

浅草と柴又ってかなり近い物があると思いますが。。。。
ところで、今回の写真。
全く実演会の様子が無いんですが。。。

「おぉ。そうなんだよ。聞いてくれるかい?」

もう江戸弁いいですから。
はいはい。お聞きしますので。

「写真を撮ってくれる人がいなかったから」

えっ?それだけですか?
お話しは?

「そうよ。
 他に説明のしようもない。
 長崎は、実演場所と売場が離れてたんでうちの
 販売員に撮ってもらうことができず。
 熊本と鹿児島は忙しくて撮ってもらえず。」

ちゃんと理由があるじゃないですか?

「まぁね」

で、不思議なスーツケースの写真はなんですか?

「そうそう。その話ね。
 九州縦断ツアーの初日。福岡空港に颯爽と降り立った私」

そのくだりはいらないと思うんですが。

「天神へ移動して、取っ手を持ち上げたら、あら不思議。
 二本あるはずのバーが、何故か、一本足の逆L字型に。。。
 一件お得意さんにご挨拶に行くのには、
 腰をかがめて無理矢理な格好でスーツケースを押して行った。
 そこでまじまじと付け根を見てみると。
 まぁ、なんということでしょう。
 バーの一本が根元からすっかり折れているではありませんか」

どっかのリフォーム系番組になってますよ。。

「要するに折れて使えなくなったわけよ。
 で、ここからだ。次に伺う先様が、レッドホース(RH)さんだ。
 スーツケースの数じゃなかなか他の追随を許さないぐらいだ。
 そうだ!RH行こう!」

『へ』を抜いた表現は、JR東海ですよ。。

「そんなわけで、RHさんへ行って、
 ご挨拶もままならないままに、『物色!』」

それは古ーいグルメ番組で、『実食!』で
すよね。なんだろな。今日は。。
で見つかったんですね。お気に召したのが。

「そういうこと。
 片面の蓋があくようなタイプ。
 120リットル級を既に持っていてね。
 使い勝手の良さが分かっていたので。
 その中クラスサイズを買ったんだ。
 お陰で、そこから出張は快適だった」

それはようござんした。
で、もう一枚の馬肉っていうのは、なんの為の写真なんですか?

「あ、あのA5ランクの馬肉のことね。
 あれはね。
 『死ぬ前に食べるとしたらなんですか?』
 と聞かれたときに答える食べ物。
 熊本『馬桜』のしゃぶしゃぶ用A5ランクの馬肉。」

はぁ。。
しゃぶしゃぶの肉を、何故か生でご飯にのせてますが。

「そこなんだよ。
 このA5の馬肉は、生で食べられるんだ」

えぇぇぇ。そんなわけ無いでしょう。
店長が勝手に食べてるんでしょう。

「ふふふ。
 日本各地で美味いものを食べている私だよ。
 単なる好き者ではないのさ。
 初めて店に行ったときに、しゃぶしゃぶして食べたんだけど。
 油が全部落ちちゃって『別にA5じゃなくてもいいじゃん』と。
 で、軽くシャブっ!って位で食べたら、これが美味しい。
 もっと軽く。これが又柔らかくて美味い。
 それならいっそ生で。おぉ!これは凄いめちゃ美味い! ってね。
 で、帰りがけに馬桜の店長に、A5を生でご飯にのせると最高だよ!
 って言ったら、『私もそうやって食べるんです』ときたもんだ。
 なんだ。店長もそうして食べてるんだ。とね」

そういうストーリーがあったんですね。

「なにしろ、石のような器で出てくる馬肉が、
 室温になじんでくると、油が透明になって溶けていくんだ」

えっ!?室温でですか!

「そう。だから白いご飯にのせれば当然、
 さらに溶ける。甘い刺身醤油をたっぷりつけて、
 ご飯と共に口に運べば、お口の中で甘みたっぷりの油が溶ける。
 柔らかい肉は噛むほどに旨味が広がる。
 一口、一口が最高の幸せの瞬間となる」

すっごい美味そうですね。

「だろう。
 あの肉に勝てる肉を私は知らない。以上!
 激闘の九州縦断実演会!での出来事だ」

うわぁ。それで終わりなんだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

老舗ヤマト屋とは?

明治25年浅草仲見世で創業した老舗のバッグメーカーです。
ヤマト屋のバッグを使うとワクワクしてお出かけしてしまう。軽くて柔らかい、実用性に優れたバッグを豊富な形と色から楽しんでいただけます。
ヤマト屋オンラインショップ

アーカイブ