ヤマト屋かばん開発ブログ
03月
28
2013

ファスナー裏使いは「気遣い」



新型のバッグについているファスナーの一部は、ファスナー裏使いをしております。

 

ファスナー裏使いとは、写真のように、ファスナーのかみ合わせ部分が見えないように

テープが覆い被さっており、裏返しているように見える特殊なファスナーです。

キキテディ Uポケットリュック ファスナー裏使い

お洋服を傷つけない、ファスナーの摩耗が少なくなる、見た目にもすっきりしているなど、様々なメリットがあります。

ご自分のお洋服だけではなく、他の方のお洋服も傷をつけない「気遣い」のファスナーです。

キキテディ Uポケットリュック や キキ2 ネオヒップハンガー

キキテディ キキ2 ポレット折などに採用しております。

 

ヤマト屋オンラインショップ

コメント

コメントは受け付けていません。

ヤマト屋開発ブログTOP

老舗ヤマト屋とは?

明治25年浅草仲見世で創業した老舗のバッグメーカーです。
ヤマト屋のバッグを使うとワクワクしてお出かけしてしまう。軽くて柔らかい、実用性に優れたバッグを豊富な形と色から楽しんでいただけます。
ヤマト屋オンラインショップ

アーカイブ