ヤマト屋かばん開発ブログ
06月
04
2013

ヤマト屋のリュックは、全て肩紐がずれ落ちない、ズレスシステムです!



先日のモノマチで、たくさんのお客様にご来場頂き、商品の説明をさせて頂いた際に、

「ズレスシステム」の説明をさせて頂きましたが、

当然ご存じない方も多く、まだまだ、情報発信が足りないと痛感しました。

 

今日は、ズレスシステムについて、ちょっとだけお話致します。

 

 

リュックを背負うことで、両手はフリーな状態になりお出かけがよりアクティブになりますよね。

でも、肩紐がずれ落ちてくるのが気になる。。。 ずれ落ちてきた肩紐をいちいち上げるのにストレスを感じる。

なんてことありませんか?

 

その、お悩みを解決するのが、ヤマト屋のズレスシステムです。

 

そもそも、ズレスシステムとは下の写真の様に、肩紐がクロスしているリュックの事を言います。

 

ヤマト屋 ズレスリュック(ズレスシステム)

ヤマト屋 ズレスリュック(ズレスシステム)

 

ヤマト屋が、実用新案登録し、ヤマト屋しか販売することが出来ない仕様です。

—————————————————
クロスして何が良いのかと言うと。
—————————————————

クロスしていると、「肩紐がずれ落ちない」と言うことです。

通常のリュックは、肩紐にかかる荷重は肩の角度に沿って外側に逃げていきます。

その結果、肩紐がずれ落ちます。

 

ズレスシステムは、

肩紐にかかる荷重をクロスさせることで、

外側に逃げてしまう力を内側に向かうようにしました。

 

 

だから、肩紐がズレ落ちないのです。

 

 

肩紐通しを胸の前でつなぎ止める、ベルト付きのモノもございますが

街中ではちょっと。。。という方もいらっしゃいますね。

—————————————————
日本人はなで肩が多い
—————————————————

日本人は特になで肩の女性が多くいらっしゃいますので、

きっと、肩紐がずれ落ちる悩みを抱えていらっしゃる方も多いはず。

 

 

ヤマト屋のリュックは、

肩紐がズレ落ちない

ズレ レス

ズレス

 

そう、ズレスリュックです!

 

 

ヤマト屋のズレスリュックで、お出かけを楽しんでください!

 

ヤマト屋のリュック

 

 

 

 

 

 

ヤマト屋オンラインショップ

コメント

コメントは受け付けていません。

ヤマト屋開発ブログTOP

老舗ヤマト屋とは?

明治25年浅草仲見世で創業した老舗のバッグメーカーです。
ヤマト屋のバッグを使うとワクワクしてお出かけしてしまう。軽くて柔らかい、実用性に優れたバッグを豊富な形と色から楽しんでいただけます。
ヤマト屋オンラインショップ

アーカイブ